|
田内さん・大野さん引っ張りで75周。寒さと風が強かったので20周まで4・25ペース。それから50周まで4・20ペース、ラスト10000はフリー。
★原田さん2・08・15〈22・01。21・59。21・40。21・26。20・41。20・28〉調子は好調維持。
★田内さん2・09・24〈21・57。22・04。21・40。21・26。 〉フリーになってから25000付近まで原田さんと競りながら走る。ラストの方は一杯一杯になるも75周走りきる。
☆佐藤さん2・09・49〈21・57。22・04。21・40。21・26。21・09。21・33〉フリーになってから大野さんに付いて走り、ラスト5000付近から一人になり、タイムやや下がるも2・10・00切ってるからオッケー。
★農木さん2・10・16〈21・57。22・04。 〉25周くらいから遅れ出すも、そこから粘りに粘って75周走ったから上等。足の故障で出遅れていましたが何とかなるかな・・・
★首藤さん2・11・51〈21・59。22・03。21・40。21・28。22・58。22・43〉50周まで付き、フリーになってから一気に置いて行かれる。何とか我慢して75周完走。別大は最低3・10・00切りで!〈今日のタイムから、残り12kキロ5・00ペースで走っても3・12・00台だから・・・余裕のはず・・・
★大野さん1・57・02〈21・58。22・03。21・42。21・25。21・10。8・44〉まだ風邪が抜けない中の75周。50周付近から厳しい状態でしたが、佐藤さんを引っ張る感じで25000まで行き、27000で力尽きる。
★大平さん27000。田内さん組に付き、早々遅れ出すも27000まで走った。感心!タイム?次の目標は合同ハーフかな・・・
★古野さん1・26・06。ラスト10周付近で上げて50周。
★渡邉さん1・27・07〈21・58。22・02。21・40。21・27〉年明けても流れ変わらず?〈本人の弁〉50周で終わる〈足が吊りかけて〉。自分で厚い壁を作っている感じ。意識せず無心で走ることかな・・・。
★宮川さん30周?40周?まだ足が悪そう。
手嶋引っ張りで、4・45ペースで5000入ってから4・40ペースで行き、様子見ながら75周、永元さん。乗っかって藤田さん。
☆永元さん2・17・49〈23・31。23・28。23・31。22・59。22・24。21・53〉30周付近まで4・41ペースがきつく感じた走りに〈引っ張ってて離れそうな感じでした〉なっていましたが、何とか乗り切って走っていたら、私が足の痛みが限界になっていたので17000から永元さん一人で走る。返って良かったのか、ペースアップして4・30ペースで走り出す。ラスト5000が21分台だったから、大阪国際に向けて良い仕上がりになった。
★手嶋・・1・19・57〈23・31。23・28。23・31。9・26〉防府でラスト10k付近から軽い肉離れ状態で我慢して〈その時点では、別大の事よりも今走り切ってサブスリーになった方が良いと思い〉走った影響が30周辺りから痛みだし、我慢の限界が17000でした。今後厳しいかな・・・。でも、防府で痛めた事は悔い無し!
★藤田さん47・00。足の病気完治していない影響で痛みがあったので10000でストップ。
平岡さん40周。
★平岡さんタイム?5000、18・45切る感じで走ってたかな・・・。年末の75周は1・54・00台だったとか・・・
平野さんと川上さんとで走る。キロ4・00ペースから
★川上さん1・57・51。最初は平野さんと10周毎に引っ張っていましたが、平野さんも体調不良が続き25周?でストップしたので、以降単独で走る。年末、中津で単独75周1・59・00台で走っていたみたい。別大の目標は2・40・00切りとか・・・。2・42・00切る気持ちから〈福岡国際資格〉走って、狙えたら2・40・00切りの方が堅い走りが出来ると思います。
★幸野さん1・22・18〈26・05。25・57。25・29。4・47〉単独ながら後半上手く上げられてゴールしてる。合同ハーフに向けて良い感じ。
|
|